<Pre-Modern>青黒ドネイト
2018年10月21日 Magic: The Gatheringとりあえず調整中。強迫は入れたいなと思いつつ。。。
<土地>
沼4
島8
地底の大河4
汚染された三角州4
<アーティファクト>
水蓮の花びら4
LED3
モックスダイアモンド2
<エンチャント>
ヨーグモスの取引4
Illusions of Grander4
<ソーサリー>
手練4
先触れ 2
寄付4
<インスタント>
衝動3
暗黒の儀式4
蒸気の連鎖3
直観2
汚物の雨1
ダイアモンドと直観を増やしたいがもってない!
一応LEDはいれてるが、上手く使えてない。
やっぱり未開の地は考えてて楽しいね。
<土地>
沼4
島8
地底の大河4
汚染された三角州4
<アーティファクト>
水蓮の花びら4
LED3
モックスダイアモンド2
<エンチャント>
ヨーグモスの取引4
Illusions of Grander4
<ソーサリー>
手練4
先触れ 2
寄付4
<インスタント>
衝動3
暗黒の儀式4
蒸気の連鎖3
直観2
汚物の雨1
ダイアモンドと直観を増やしたいがもってない!
一応LEDはいれてるが、上手く使えてない。
やっぱり未開の地は考えてて楽しいね。
ロータスのスリーブ
2018年10月11日 Magic: The Gatheringプレモダンのストーム
2018年10月10日 Magic: The Gatheringhttps://www.mtggoldfish.com/deck/1114210#paper
探したら見つかった。何となく考えてたリストと同じ感じで良かった。ただ息切れ防止で不正利益とは面白い、って思ってたけど昔のANTで使われたね
探したら見つかった。何となく考えてたリストと同じ感じで良かった。ただ息切れ防止で不正利益とは面白い、って思ってたけど昔のANTで使われたね
プレモダンなるもの
2018年10月7日 Magic: The Gathering コメント (2)を知りました。
ソースはハイバネさん。
http://99flowerchild.diarynote.jp/201810052347064829/
さらに詳しい解説
http://cheapwest.diarynote.jp/201809141304017034/
だいたいいつもどおりの禁止カードたちです。
ブレスト+フェッチが出来てしまうためか、ブレスト禁止。コンボなら巻物棚を使いましょう。
触手もキーカードが軒並み使えないが、軽いところは使えてしまうためか禁止。ペタルとLEDが使えるのでなんとかなりそうな気もする。バーゲンあるし。ただ思考停止で勝つのはきついかな。
ピットサイクルは出来るけど、ヨーグモスの意思が禁止なのが辛い。簡単に息切れする。
ワールドゴージャーは出来ない。残念。
コンボは軒並み目をつけられているようです。紹介されているプロスブルーム以外は組むのにひと手間以上かかりそう。
なんとなく思うのは激動サイカトグが猛威を振るいそう。
でもあの頃はよくVoidのようなマシーンヘッドみたいなものでやってたのでその辺りを強化してみたいとも思う。
ソースはハイバネさん。
http://99flowerchild.diarynote.jp/201810052347064829/
さらに詳しい解説
http://cheapwest.diarynote.jp/201809141304017034/
だいたいいつもどおりの禁止カードたちです。
ブレスト+フェッチが出来てしまうためか、ブレスト禁止。コンボなら巻物棚を使いましょう。
触手もキーカードが軒並み使えないが、軽いところは使えてしまうためか禁止。ペタルとLEDが使えるのでなんとかなりそうな気もする。バーゲンあるし。ただ思考停止で勝つのはきついかな。
ピットサイクルは出来るけど、ヨーグモスの意思が禁止なのが辛い。簡単に息切れする。
ワールドゴージャーは出来ない。残念。
コンボは軒並み目をつけられているようです。紹介されているプロスブルーム以外は組むのにひと手間以上かかりそう。
なんとなく思うのは激動サイカトグが猛威を振るいそう。
でもあの頃はよくVoidのようなマシーンヘッドみたいなものでやってたのでその辺りを強化してみたいとも思う。
〈EDH〉反体制魔道士、ケス ラヴニカ編
2018年9月25日 Magic: The Gatheringそこそこストームよりのケス。久しぶりにむかついてます。
なので採用基準は低コストのドロー、バウンス、カウンター、サーチに辺りだろうか。まぁ皆欲しいよね笑
・任務説明
ケスが再起不能になるまで屠殺された時には良さそう。あとは相手のエンドに墓地のチューターを使うとか。ポルトガル人と違って単体で仕事する可能性あるしね!
・霊廟の秘密
運がいいとバンチューをサーチできる!
・煤の儀式
ケスを殺さず緑絡み嫌らしいところを流せる。4マナは重いし、殺したいやつが残る可能性はあるけど可能性を感じる。(カエルとかチェイナーとかは残っちゃうけどね!)
・悪意ある噂
インスタントじゃないのか。。。
・実験の狂乱
ケスなら軽い未来予知として仕えそう。
・記憶の裏切り
後半に打ては勝てそう。
催眠の宝珠とか意外な授かり物、全体除去で墓地は稼げるので一番試してみたい一枚。
・千年嵐
面白いけど重い。
とりあえず記憶の裏切りは使いたいが、一人回しだとよくわからん。
なので採用基準は低コストのドロー、バウンス、カウンター、サーチに辺りだろうか。まぁ皆欲しいよね笑
・任務説明
ケスが再起不能になるまで屠殺された時には良さそう。あとは相手のエンドに墓地のチューターを使うとか。ポルトガル人と違って単体で仕事する可能性あるしね!
・霊廟の秘密
運がいいとバンチューをサーチできる!
・煤の儀式
ケスを殺さず緑絡み嫌らしいところを流せる。4マナは重いし、殺したいやつが残る可能性はあるけど可能性を感じる。(カエルとかチェイナーとかは残っちゃうけどね!)
・悪意ある噂
インスタントじゃないのか。。。
・実験の狂乱
ケスなら軽い未来予知として仕えそう。
・記憶の裏切り
後半に打ては勝てそう。
催眠の宝珠とか意外な授かり物、全体除去で墓地は稼げるので一番試してみたい一枚。
・千年嵐
面白いけど重い。
とりあえず記憶の裏切りは使いたいが、一人回しだとよくわからん。
虚空の杯が欲しい
2018年9月21日 Magic: The Gathering コメント (2)新宿ルミネゼロに行ってきました
2018年9月12日 Magic: The Gathering都合よく会社でそっちの方に予定があったので。
そんなに時間が無かったのでちゃんと見ませんでしたが、なかなかのボリューム。1000円くらいとっても良いんじゃないかと思う。
高そうなとこには警備員もいたし、雰囲気としては美術館に来ている感じ。あの辺とかあの辺とか。
残ってたらスリーブを買おうとしたけど、当然ながら売ってなかったですね笑。
そんなに時間が無かったのでちゃんと見ませんでしたが、なかなかのボリューム。1000円くらいとっても良いんじゃないかと思う。
高そうなとこには警備員もいたし、雰囲気としては美術館に来ている感じ。あの辺とかあの辺とか。
残ってたらスリーブを買おうとしたけど、当然ながら売ってなかったですね笑。
コンタクト着用者は要注意
2018年9月9日 Magic: The Gatheringコンタクトレンズを装着したまま一晩寝てしまった、ある男性。シャワーの後にタオルで顔を拭いていたら、左目から何かがはじけるような音が聞こえ、激痛が走った―。そんな症例が、米疾病対策センター(CDC)が発行する「Morbidity and Mortality Weekly Report」8月16日号に掲載の報告書で紹介された。この男性は、コンタクトレンズの使用に関連した感染が原因で角膜に重度の潰瘍ができ、穴が開いてしまったという。CDCは、コンタクトレンズを装着したまま寝ると重篤な眼の感染症リスクが6~8倍に高まるとして、警鐘を鳴らしている。
私も時々あります。コンタクトをしたまま寝てしまうこと。皆さん気をつけましょう。
私も時々あります。コンタクトをしたまま寝てしまうこと。皆さん気をつけましょう。
アトラクサのPW選定基準 その2
2018年8月22日 Magic: The Gathering
使えるPWに点数をつけてみました。
評価項目はマナコスト、ドロー、サーチ、マナ加速、除去、その他。
一部を下記に示す。
・アミナトゥ
基本的にはプラスで細かいアドを稼ぎ、他のPW、CIP持ちが出てきたらブリンクさせる。奥義は多分使わない。土地やマナファクトをブリンクさせてマナ加速も可能。
色拘束は厳しいが、3マナのPWにしては破格の仕事をする。緑型でも青茶型でも必須だと思う。
アトラクサがいれば永遠の証人にtimewalk回収し放題。
金粉のドレイクとの組み合わせが話題にはなってたが、PWデッキで3/3のフライヤーを渡すのはどうかと思い悩み中。
・ゼンディカーの代弁者、ニッサ
能力は地味だが、トークンで自衛でき、プラスカウンターをばら撒くことも出来る。奥義も現実的な範囲。緑中心ならば7ドロー前後は期待できそう。
今のところコレを出されたことが無いので、ヘイトはかなり低めな気がする。
・思考を築くもの、ジェイス
よく見てなかった(早速買おう)。
奥義は魅力的だが、マイナスでアド稼いでる方が強そう。
奥義なんて目指そうもんなら青いやつから全力で妨害されそう。
・実施研究者、タミヨウ
アトラクサがいる状態でプラスすると、ほぼ確実に1ドロー。さり気なく次の自分のターンまで効果が続くので牽制にもなる。
全知は狙いに行きたいけど、タミヨウ自体のヘイトが高いのでかなり厳しい。そして全知しても勝てない事がそれなりにある。
・秘密の解明者、ジェイス
神と比べてはいけない。
劣化版ではあるが、十分強いと思う。神がおかしいだけ。
こいつだと永遠の証人からの無限ターンに入ることは出来ないが、それなりに追加ターンできるので何かしらの解決策は引けるでしょう。
・ドミナリアの英雄、テフェリー
5マナだから敬遠してたけど(あと高くて買ってない)、意外とやってくれそう。
カウンター構えてターン回せるのは良さそうだけど、、、。
評価項目はマナコスト、ドロー、サーチ、マナ加速、除去、その他。
一部を下記に示す。
・アミナトゥ
基本的にはプラスで細かいアドを稼ぎ、他のPW、CIP持ちが出てきたらブリンクさせる。奥義は多分使わない。土地やマナファクトをブリンクさせてマナ加速も可能。
色拘束は厳しいが、3マナのPWにしては破格の仕事をする。緑型でも青茶型でも必須だと思う。
アトラクサがいれば永遠の証人にtimewalk回収し放題。
金粉のドレイクとの組み合わせが話題にはなってたが、PWデッキで3/3のフライヤーを渡すのはどうかと思い悩み中。
・ゼンディカーの代弁者、ニッサ
能力は地味だが、トークンで自衛でき、プラスカウンターをばら撒くことも出来る。奥義も現実的な範囲。緑中心ならば7ドロー前後は期待できそう。
今のところコレを出されたことが無いので、ヘイトはかなり低めな気がする。
・思考を築くもの、ジェイス
よく見てなかった(早速買おう)。
奥義は魅力的だが、マイナスでアド稼いでる方が強そう。
奥義なんて目指そうもんなら青いやつから全力で妨害されそう。
・実施研究者、タミヨウ
アトラクサがいる状態でプラスすると、ほぼ確実に1ドロー。さり気なく次の自分のターンまで効果が続くので牽制にもなる。
全知は狙いに行きたいけど、タミヨウ自体のヘイトが高いのでかなり厳しい。そして全知しても勝てない事がそれなりにある。
・秘密の解明者、ジェイス
神と比べてはいけない。
劣化版ではあるが、十分強いと思う。神がおかしいだけ。
こいつだと永遠の証人からの無限ターンに入ることは出来ないが、それなりに追加ターンできるので何かしらの解決策は引けるでしょう。
・ドミナリアの英雄、テフェリー
5マナだから敬遠してたけど(あと高くて買ってない)、意外とやってくれそう。
カウンター構えてターン回せるのは良さそうだけど、、、。
アトラクサのPW選び基準
2018年8月21日 Magic: The Gathering今さらでアトラクサですが、自分のまとめ用として
①出て単体で最低限仕事する
ドローかマナ加速の能力を持ってるか。ヴェンセールのようにコンボパーツとしてしか生きてこないのは見送ったほうがよさそう。
あと+1/1カウンター乗っけられるのはアトラクサとシナジーがあって良さそうだけど、アトラクサに、除去体制
EDHでPWなんてなかなか生きて帰ってこないんだから。
②3マナ
アトラクサ降臨前にテンポを失わず出せるのは偉い。ゼンディガーニッサとかアトラクサの後に追加ターン出来れば奥義までいける(勝てるわけではないが)
ただ3マナ圏は強いPWがほとんどいない。
③奥義が強い
それなりの確率で勝ちにいけるナーセット、三色タミヨウとか。
ただ奥義以外があまりにも微妙なのは考えてしまう。青タミヨウとか。
④マナ加速できる
ガラクとか6マナでもほぼフリースペルな青テフェリーとか。モッサリする事が多いのでこういった爆発力のあるPWはドローと同じくらい大事な気がする。
上記に該当しないのは結構厳しいと思う。
①出て単体で最低限仕事する
ドローかマナ加速の能力を持ってるか。ヴェンセールのようにコンボパーツとしてしか生きてこないのは見送ったほうがよさそう。
あと+1/1カウンター乗っけられるのはアトラクサとシナジーがあって良さそうだけど、アトラクサに、除去体制
EDHでPWなんてなかなか生きて帰ってこないんだから。
②3マナ
アトラクサ降臨前にテンポを失わず出せるのは偉い。ゼンディガーニッサとかアトラクサの後に追加ターン出来れば奥義までいける(勝てるわけではないが)
ただ3マナ圏は強いPWがほとんどいない。
③奥義が強い
それなりの確率で勝ちにいけるナーセット、三色タミヨウとか。
ただ奥義以外があまりにも微妙なのは考えてしまう。青タミヨウとか。
④マナ加速できる
ガラクとか6マナでもほぼフリースペルな青テフェリーとか。モッサリする事が多いのでこういった爆発力のあるPWはドローと同じくらい大事な気がする。
上記に該当しないのは結構厳しいと思う。
まだカード化されてないやつら
2018年8月14日 Magic: The Gathering コメント (3)・アシュノッド
タウノスもカード化されたし。
クーポンとか量産してほしい。
・ウルザ
銀枠じゃないの下さい(無明の予見者?なんだそのザコは)
・残りのナイン・タイタンズ
ティザー、ダリア、クリスティナ、ガフ提督、ボウ・リヴァー、テヴェシュ・ザット、(ウルザ)。
今のところ4年に一度のペースでカード化。なのであと24年で全員集合!
・インナー・サークル
クローグとかとか。
ただカード化されると残念な感じになりそう。
・ダヴォール
後輩と同じで6マナのクリーチャーになるのだろうか。
・ギックス
何かをサクッてるのしか思いつかん
・ヨーグモス
ジェラードの二の舞だけはかんべん。
・呪われてないクロウヴァクス
何だかんだ彼自身はカード化されてるけど、ノーマルなやつも欲しい
・エヴィンカーなヴォルラス
堕ちてるのとほとんど変わりなさそう
・ヴュエル
シダーコンドだってカード化されたんだし
ぱっと思いつくとこだけでもまだまだあるね。
タウノスもカード化されたし。
クーポンとか量産してほしい。
・ウルザ
銀枠じゃないの下さい(無明の予見者?なんだそのザコは)
・残りのナイン・タイタンズ
ティザー、ダリア、クリスティナ、ガフ提督、ボウ・リヴァー、テヴェシュ・ザット、(ウルザ)。
今のところ4年に一度のペースでカード化。なのであと24年で全員集合!
・インナー・サークル
クローグとかとか。
ただカード化されると残念な感じになりそう。
・ダヴォール
後輩と同じで6マナのクリーチャーになるのだろうか。
・ギックス
何かをサクッてるのしか思いつかん
・ヨーグモス
ジェラードの二の舞だけはかんべん。
・呪われてないクロウヴァクス
何だかんだ彼自身はカード化されてるけど、ノーマルなやつも欲しい
・エヴィンカーなヴォルラス
堕ちてるのとほとんど変わりなさそう
・ヴュエル
シダーコンドだってカード化されたんだし
ぱっと思いつくとこだけでもまだまだあるね。
アトラクサ頑張るか?
2018年8月10日 Magic: The Gatheringとりあえずエストリッドとアミナトゥが使えるようになるので。
エストリッドはエンチャント増量すれば何とかなりそうだし、アミナトゥはそこそこ器用に動いてくれそう。
ほんと4色だとやりたい事があり過ぎてこまる
エストリッドはエンチャント増量すれば何とかなりそうだし、アミナトゥはそこそこ器用に動いてくれそう。
ほんと4色だとやりたい事があり過ぎてこまる
ゲスの玉座
2018年8月7日 Magic: The Gathering コメント (2)流行に乗ってみる。
イゼ速で見つけて面白そうだから今度買ってみようかなと思ったら、、、まぁ必要枚数は確保出来ましたが。
来週辺りには1000円くらいで安定してそうだな。
イゼ速で見つけて面白そうだから今度買ってみようかなと思ったら、、、まぁ必要枚数は確保出来ましたが。
来週辺りには1000円くらいで安定してそうだな。