多分普通は微妙な感じのものをまともなレベルでつかえることがあるので色々と試してみたい。

・スランの崩落
アショクと組み合わせることで一方的に土地をりせっとできる気がする。アトラクサがいれば土地を2枚構えた状態でターンを終えて、次のターンには土地4でスタートできる。単品で引くとゴミでしかない気はするが。。。

・梅澤の十手
十手が勝手に力を溜めていくとか、聞こえはいいがどうなんだろう。どのモードも良さそうだけどEDHでまともに使われているところを見たことない。
さすがに相手が3人もいるとパワー不足な気もする。

・虚空の杯
大いに自分の首を絞めるけど、計画してやれば強いんじゃないかって妄想中。
夏の帳から無理やり通して勝ちに行くなんてことをやってみたい。

・煙突
アトラクサがいれば次のターンから2つ生贄。悪くないんだろうけど、悠長すぎる気がするのと何か回避する手段が必要なんだけど、その辺はジェネラルとシナジーがない。

・歩行バリスタ
なんで今まで使ってなかったんだろう。
タフ1の人権を奪えるのはいい事だと思う。妨害に引っかかりやすいのはあれだが。

・隠された手、ケシス
カースドトーテムにひっかかるけど雑に投入していいんじゃないかって思う。PW、ボーラスの城塞、ニッサの誓いくらいだけどためす価値はありそう。

・オルゾフの簒奪者、ケイヤ
ソルリングを壊せる。墓地をちょこちょこ追放できる。
アショクとかと組み合わせると奥義が楽しいことになりそう。

とありあえずこんな感じ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索