アトラクサのPW選定基準 その2
使えるPWに点数をつけてみました。
評価項目はマナコスト、ドロー、サーチ、マナ加速、除去、その他。

一部を下記に示す。

・アミナトゥ
基本的にはプラスで細かいアドを稼ぎ、他のPW、CIP持ちが出てきたらブリンクさせる。奥義は多分使わない。土地やマナファクトをブリンクさせてマナ加速も可能。
色拘束は厳しいが、3マナのPWにしては破格の仕事をする。緑型でも青茶型でも必須だと思う。
アトラクサがいれば永遠の証人にtimewalk回収し放題。
金粉のドレイクとの組み合わせが話題にはなってたが、PWデッキで3/3のフライヤーを渡すのはどうかと思い悩み中。

・ゼンディカーの代弁者、ニッサ
能力は地味だが、トークンで自衛でき、プラスカウンターをばら撒くことも出来る。奥義も現実的な範囲。緑中心ならば7ドロー前後は期待できそう。
今のところコレを出されたことが無いので、ヘイトはかなり低めな気がする。

・思考を築くもの、ジェイス
よく見てなかった(早速買おう)。
奥義は魅力的だが、マイナスでアド稼いでる方が強そう。
奥義なんて目指そうもんなら青いやつから全力で妨害されそう。

・実施研究者、タミヨウ
アトラクサがいる状態でプラスすると、ほぼ確実に1ドロー。さり気なく次の自分のターンまで効果が続くので牽制にもなる。
全知は狙いに行きたいけど、タミヨウ自体のヘイトが高いのでかなり厳しい。そして全知しても勝てない事がそれなりにある。

・秘密の解明者、ジェイス
神と比べてはいけない。
劣化版ではあるが、十分強いと思う。神がおかしいだけ。
こいつだと永遠の証人からの無限ターンに入ることは出来ないが、それなりに追加ターンできるので何かしらの解決策は引けるでしょう。

・ドミナリアの英雄、テフェリー
5マナだから敬遠してたけど(あと高くて買ってない)、意外とやってくれそう。
カウンター構えてターン回せるのは良さそうだけど、、、。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索