なるものの交流会が開催されるとか
http://likeicecleam7.diarynote.jp/201804241223155600/

自由に殺し合うよりも、制限ありで殺し合うほうが楽しいような気もする。もう無かったことになってますが、タイニーリーダーズとかも嫌いじゃないです。

ハイランダーな分、通常の2サイクルよりもエキスパンション選びはシビアと思われる。

ただ選べるのが
ブロック×2+基本セット×1+構築済みデッキ×1
なので軸にしたい統率者デッキに付け足していくのが無難そう。

思い出に浸りながらセットで良さそうなカードをピックアップしてみます。

コメント

ズツキ
2018年4月29日13:27

hiroさん、記事掲載ありがとうございます。
怒りの座オムナスも新たに組んでみましたが、エキスパンション選びによって同じ統率者・同じ戦略でも全然デッキが変わってきますね。
カードは持っているもので全然足りますが、色々なパターンが考えられるので、頭がバンクしそうです(笑)

Hiro
2018年4月30日11:39

微妙なシナジーを考えたり、日の当たらないカードに目を当てたりと他の構築では無い楽しさがあるのはいいですよね。まぁ大抵の場合はパーツが足りず悶絶するのですが笑

ズツキ
2018年4月30日13:23

パーツが足らない時よくあります。
パーツを代替え品にするか、ややコスト高いサーチやドローにするか、はたまたストレージに並ぶ様な重くてキルパワーの高いカードにしてしまうか、毎回悩みます。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索