"むかつき"を導入し、マナ基盤を修正
その戦歴
① vs PWテフェリー、ウリル、夏候惇
ウリルが無のロッドを出し、テフェリーが沈黙
その隙にむかつきをキャストしマニアックを決め勝利
もう少し土地エンチャントを増やしてもいいかと感じました
無のロッドを導入してもいいのかと感じてしまいました
② vs マラス、ウリル、夏候惇
4手目でロックを決められそうだったのでキープしたらウリルが大っきくなって
マラスと一緒に撲殺される
ウリルと夏候惇がお互いを締め付け合いながら泥仕合
最終的には夏候惇が馬術で殴り勝ち
③ vs タシグル、ウリル
ハンドロック後、場を一掃
相手の除去をかわしつつロックを継続させ勝ち
レオヴォルドの動きをあまり知らなかったみたいで、そう言った相手には非常に楽でした
④ vs 同上
早々とロックが決まり
3人卓だと非常にことが進み易い
その他に何戦かやったが、やり易い試合とやりにくい試合がくっきり分かれた
がんがんドローしていこうといった相手には非常に強い(当然だが)
大抵そういった相手は除去を積んでなかったりとで
どうやっても通商停止、凍てつく霊気は使わなかったのと
陥穽は時間稼ぎにすらならなかったのでクビw
代わりに古きものどもの闘技場を投入
ヨーグモスの意志をもう少し有効に使うために暗黒の儀式
ただヨーグモスの意志が本当に必要か判断出来てない
強いカードであることは間違いないのだが、Regrowth程度の働きしか出来ない状況の方が多い
悩みどころ
再建を投入
相変わらずパーマネントを奪われた際の対応がしんどいので
特にサーダみたいな他人のふんどしで相撲を取るような相手は非常に地獄
ある程度奪われた後にバウンスするとアドを得れる可能性があるという
家路、不実を投入
何かを奪われた際の対処法として
場合によっては支配魔法も入れる
その戦歴
① vs PWテフェリー、ウリル、夏候惇
ウリルが無のロッドを出し、テフェリーが沈黙
その隙にむかつきをキャストしマニアックを決め勝利
もう少し土地エンチャントを増やしてもいいかと感じました
無のロッドを導入してもいいのかと感じてしまいました
② vs マラス、ウリル、夏候惇
4手目でロックを決められそうだったのでキープしたらウリルが大っきくなって
マラスと一緒に撲殺される
ウリルと夏候惇がお互いを締め付け合いながら泥仕合
最終的には夏候惇が馬術で殴り勝ち
③ vs タシグル、ウリル
ハンドロック後、場を一掃
相手の除去をかわしつつロックを継続させ勝ち
レオヴォルドの動きをあまり知らなかったみたいで、そう言った相手には非常に楽でした
④ vs 同上
早々とロックが決まり
3人卓だと非常にことが進み易い
その他に何戦かやったが、やり易い試合とやりにくい試合がくっきり分かれた
がんがんドローしていこうといった相手には非常に強い(当然だが)
大抵そういった相手は除去を積んでなかったりとで
どうやっても通商停止、凍てつく霊気は使わなかったのと
陥穽は時間稼ぎにすらならなかったのでクビw
代わりに古きものどもの闘技場を投入
ヨーグモスの意志をもう少し有効に使うために暗黒の儀式
ただヨーグモスの意志が本当に必要か判断出来てない
強いカードであることは間違いないのだが、Regrowth程度の働きしか出来ない状況の方が多い
悩みどころ
再建を投入
相変わらずパーマネントを奪われた際の対応がしんどいので
特にサーダみたいな他人のふんどしで相撲を取るような相手は非常に地獄
ある程度奪われた後にバウンスするとアドを得れる可能性があるという
家路、不実を投入
何かを奪われた際の対処法として
場合によっては支配魔法も入れる
コメント
ただ、レオヴォルドとしてのネタ割れ&会場に3人レオヴォルドがいるという事案で振るいませんでしたがww
回した感想ですが、TT系は必須ですが枚数積みすぎてもイマイチなので、現状枚数が良さげな気がします(枚数配分はHiroさんの採用+TTでした)
奪取される事は無かったですが、除去の的になりやすく、コントロール奪取も考えると家路と不実は欲しかったですね(私は入れてない)
ヨグウィルは、私は2種リチュアルを採用しており、チューター、TT系を使ってマウントを取る分で強かったです
ただ、私はマナファクトを多めにしている為に強かった可能性もあります(マナファクトを出す為だけにリチュアルを使ったり出来る為)
環境(メタ)にもよりますが、サーダの採用は凄くアリだと思いました
ソフトロック完成後、青茶が入れば速やかに勝ちに行けますし、ドローが噛み合わない時に重宝しそうだと思いました(ヌルロッドは厳しいカードなので、対策は欲しい)
自分はマイン系(今回は吠えたける鉱山と、クルフィックスのエンチャント)も入れてみたのですが、引けなかったので感触はわからん終いでしたorz
意外と?レオヴォルドを見ないので。。。
TT系はそうですね。
私も持っていればTTは入れているので
もしかしたら一日のやり直しが抜けるかもしれませんが
不実、家路の使用感はまだちゃんと確かめられてないので何とも言えないです
積んでいて問題ないと思うけど枠が。。。
そうですね。サーダはありも知れませんね
相手の勝ち手段盗りにいけるし、何もなくとも独楽さえ盗っておけばなんとかなるだろうし
参考にさせていただきます
マイン系は構築の段階では候補に挙がってましたがこの構成だと1ドローソースはいくらでもあるのであえていれなくていいのかなと思ってます
でも後で置いた感覚は教えてくださいw