<EDH>レオヴォルド戦歴 その2
2016年9月4日 Magic: The Gathering昨日の反省を生かしマナクリをすべて解雇(せっかく色々と買いそろえたのに)
そしてアーティファクトおよび毒の濁流を追加
本日は1勝1敗
1戦目
vs シッセイ、ミジックス、緑赤オムナス
早々と着地するものの、後続が繋がらず
ロック出来る手札になったときは怪獣大決戦の真っ最中のため様子見
シッセイがそのまま突っ走り終了
2戦目
vs レオヴォルド、ミジックス、アローロ
ロック完成後、ぐだりにぐだってマニアックで勝利
残念なくらい決め手に欠ける。そして安定感が足りない。
もうむかつきを入れても許されるんじゃないとか思う。
ギミックらしいものはないが、替え玉を入れてみた。
相手のジェネラルになってもよし、レオヴォルトを奪われそうになった際は
レオヴォルトをコピーして本体を墓地に置けば実質カウンターのようにも振る舞える
しかも1ドロー付き!
レオヴォルドがいないと運用に問題が出るので悪くはない選択肢だと思ってる
とりあえずもう少し楽に勝てるようにならないと。。。。
そしてアーティファクトおよび毒の濁流を追加
本日は1勝1敗
1戦目
vs シッセイ、ミジックス、緑赤オムナス
早々と着地するものの、後続が繋がらず
ロック出来る手札になったときは怪獣大決戦の真っ最中のため様子見
シッセイがそのまま突っ走り終了
2戦目
vs レオヴォルド、ミジックス、アローロ
ロック完成後、ぐだりにぐだってマニアックで勝利
残念なくらい決め手に欠ける。そして安定感が足りない。
もうむかつきを入れても許されるんじゃないとか思う。
ギミックらしいものはないが、替え玉を入れてみた。
相手のジェネラルになってもよし、レオヴォルトを奪われそうになった際は
レオヴォルトをコピーして本体を墓地に置けば実質カウンターのようにも振る舞える
しかも1ドロー付き!
レオヴォルドがいないと運用に問題が出るので悪くはない選択肢だと思ってる
とりあえずもう少し楽に勝てるようにならないと。。。。
コメント